5月1日、679の自治体でコロナの経済施策の10万円給付のオンライン申請の受付がスタートしました!
- 高松市の申請はいつから?
- 申請方法は?
ということでまとめてみたいと思います!
高松市の申請はいつから?
HPを確認すると、下記のとおりでした。
郵送申請について。
オンライン申請について。
10万円給付の申請方法は?
申請方法は2種類。
- オンライン申請
- 書類での郵送申請
オンラインでの申請方法
マイナンバーカードを持っている人のみ利用可能です。
1.政府が運営する「マイナポータル」から申請
↓
2.振込先口座を入力
↓
3.振込先口座の確認書類をアップロード
↓
申請完了
電子署名で本人確認をします。
マイナンバーがあれば、本人確認書類等は不要です。
◆申請期限
申請受付開始日から「3ヵ月以内」となります。これを過ぎると受け取れなくなりますので、注意が必要です!
書類郵送での申請方法
▼郵送書類については、各市区町村から申し込みに必要な申請書が郵送されてきます。
1.送られてきた申請用紙に記入
↓
2.市区町村に郵送します
その際、振込口座の確認書類、本人確認書類の写しが必要です。
↓
申請完了
◆申請期限
申請受付開始日から「3ヵ月以内」となります。これを過ぎると受け取れなくなりますので、注意が必要です!
|
必要なもの
- オンライン申請
特に必要なものはありません。
- 郵送申請
◆振込口座の確認書類
◆本人確認書類の写し
本人確認書類等について、総務省ホームページでは
- 振込先口座確認書類
金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面の写し(水道料引落等に使用している受給者名義の口座である場合には不要)
- 本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証等の写し
とされています。
まとめ
住所変更などで市役所が混み合っているようなので、くれぐれも窓口には行かないようにお気を付けください!
事情があり住民票を移すことが出来ない方も、市にご相談ください。
また、給付金を装った詐欺にもお気を付けください。