自動車メーカーNISSANのCMが話題です!木村拓哉さんを起用した理由はなぜ?ということでまとめてみたいと思います!
こちらが話題のCMです!
キムタク(木村拓哉)CM起用の理由
日産自動車が木村拓哉さんをCMに起用した理由について。
木村さんといえば、最近までTOYOTAのCMに出ていましたよね!
なぜ日産は別メーカーのイメージが強い木村拓哉さんをイメージに起用したのでしょうか?
1. コンセプトは「新しくなった日産ブランド」
まず注目したいのがCM中のこの文言です。
「平坦な道なんてなかった
何度も転びかけた
それでも逃げなかった
諦めなかった
上等じゃねーか
逆境なんて
待ってもこない夜明けなら
こっちから迎えに行こうぜ
さあいくぞもう一度」
日産といえば、ゴーンの件や、これまでのCMタレントの問題もあり、なかなかイメージが良くない事件が続いていました。
そして今回、新しいアピールポイントが「新しくなった日産ブランド」でした。
そこで、SMAP解散し、新しい人生を歩む木村拓哉さんがイメージにぴったり当てはまったのかもしれません。
最近流れてる日産のCMで、
「待っても来ない夜明けなら、こっちから迎えに行こうぜ」っていう言葉がとても好きです。あのキムタクめちゃくちゃかっこよくて見入ってしまう。— キイロ (@kiiro_000) August 23, 2020
木村さんの新しいCMを見て「日産もキムタクも凄い覚悟だよな。キムタクと言えばTOYOTAのイメージだからね」という息子に夫は「身近なものでも車は消耗品とは違う。日産のブランドイメージを刷新させるには木村くらいのインパクトがなきゃな」と。
映像として魅力的とも。— coco coro (@cococoro12) August 22, 2020
2. マクドナルドのCMの車が話題に
この夏のマクドナルドのCMにも出演されている木村拓哉さんですが、ドライブスルーのCMでは、「使用している車がかっこいい!」と話題になりました!
車も然りですが、木村拓哉さんが乗りこなしているということもかなり影響があったように思います。
車をかっこよく見せる魅力が木村拓哉さんにあったのかもしれません!
キムタクが運転するテラノ含め、CMに出てくる車が全部日産車。
そしてCMの最後にも運転するモーション。
伏線貼りまくりじゃねぇか! pic.twitter.com/PKx7CseHin— 日産が大好きなんだよ (@nissan_like) August 19, 2020
キムタク出てる日産のCM最高すぎんか
あんなん日産の車欲しくなるわ
— 山本啓太 (@8686_0826_8686) August 23, 2020
3. 失敗できないニッサン
最近までCMに出演されていた永ちゃんこと矢沢永吉さんは、数年前に事故を起こしてしまいました。実際は矢沢さんは道を譲っていたそうですが、会社としては事故というワードは避けたいですよね。
電気自動車という新しい商品の展開に伴い、新しく、だけど渋くて説得力のある人物であれば、木村拓哉さんは納得です。
キムタクのCM見てたら日産のクルマ欲しくなってきた、やっぱりカッコいいな。
— 高橋アキラ (@35824akira) August 22, 2020
4. 事務所との関係
木村拓哉さん所属のジャニーズ事務所ですが、以前は嵐などが日産のCMに出てとても好印象でした!
ジャニーズに固執している様子はみられませんが、やはり信頼という面では事務所の名前も大きかもしれないですね。実際、木村拓哉さんは女性問題もありませんし、自分のキャリアを重要視されている方なので、甘い不祥事などは少なそうです。
最近は家族アピールや露出も多いので、ファミリー向けのアピールにもいいかもしれないですね!
CMソングは誰?曲名は?
CMソングについて調べてみたのですが、公式HPでも公表がなく、SNSやYouTubeでかなり探してみたものの、不明でした・・・。
歌詞で探しても出てこないんですよね。
CM用のNISSANオリジナルの曲ではないかと思われますが、もしご存知の方いたらコメントにて教えてください!
最後に
日産の木村拓哉さんCM起用についてまとめてみました!
そして調べてわかったこと、めちゃくちゃ評判がいいです。
木村さんのかっこよさやこれまでの積み重ねが、よりCMに説得力を持たせています。
このCMで日産も、木村さん自身も新しいスタートになりそうなイメージですね。