時々無性にマックの「チキンタツタ」が食べたくなりませんか?
あの柔らかく甘いバンズと生姜のきいたチキンが最高なんですよね。
2021年チキンタツタの販売はいつからいつまで? ということで調べてみました!

チキンタツタ2021の販売期間はいつからいつまで?
チキンタツタ2021年の販売については、残念ながらまだ発表されていません。 例年冬が終わるタイミングで販売開始されているので 参考までに過去の販売期間をみてみましょう!
2020年 | 2020年5⽉13⽇(⽔)〜6⽉下旬 |
---|---|
2019年 | 2019年2月13日(水)〜3月上旬 |
2018年 | 2018年2月7日(水)〜3月上旬 |
2019年までは、例年2月上旬の水曜からの販売が多いようですが 2020年は、5月中旬からの販売でした。 外出が難しい時期なので、販売時期をずらした可能性もありますね。 販売期間は、大体1ヶ月半です。
こちらを踏まえて2021年の販売期間予想は少し読みが難しいですが
2月もしくは3月の水曜日から販売の可能性がありますね!
緊急事態宣言が終了したタイミングでの販売になるのでは?と予想しています。
2021年チキンタツタの種類は?
2021年のチキンタツタの種類はまだ発表されていないため
2020年分の種類や価格などをみていきます!
チキンタツタ 390円


(画像マクドナルド公式HPより)
チキンタツタ めんたいチーズ 390円


(画像マクドナルド公式HPより)
過去には、めんたいチーズの他に、旨辛たれチーズや などのメニューもありました!
チキンタツタがさっぱりとした味付けなので、もう一種の方は、ソースやたれ、チーズ系のこってり味が多いようです。
チキンタツタが人気の理由
チキンタツタは1991年から発売され20年近く愛され続けています!
人気の理由は、甘いフワフワのバンズと、ピリッと生姜醤油が聞いたチキンにシャキシャキのキャベツでしょう!
食感・味・香り、どれをとっても抜群のバランスで、何個でも食べれそうなくらいさっぱりしています。
こだわりがわかるバンズも、高級なしっとり感を味わえるのも満足感が高い理由でしょう。
みんなの声
あたしは、マックのチキンタツタが好き😆
— りえもこ (@g_o51) January 10, 2021
復活すると、週一でチキンタツタ( ´罒`*)イヒッ
チキンタツタはパンも美味しいし良いよね〜🤤
— ちゃんさの🦌🦍 (@chansano_) January 6, 2021
三角チョコパイバニラめっちゃ迷ったんだけど、明日健康診断だから我慢した🥺
マック食べてる時点でアレだけどwww
私、マックのパティの味がダメなんだよね…😅
— ざくろ🐎1/29~2/2 馬アート展出ます😊 (@zakuro910) January 7, 2021
チキンタツタは好きだけど(笑)
!?!?!?おかしいなイノチもっと普段はお淑やかなんですよ……ね………おかしいなぁ…無限におかしい……おかしすぎません?んーん…………マックは美味しいグラコロ最高でしたまぁチキンタツタしか勝たんのんですけどね!!ぬんぬん……愛…マックで働いてたので…👍
— イノチ (@miraiharu0223) January 8, 2021
【人気ランキング】~マクドナルド~
— 無敵の雑学 (@siritai_bot) January 12, 2021
1位チキンタツタ
2位ビッグマック
3位てりやきマックバーガー
4位月見バーガー
5位グラコロ
6位てりたま
7位ダブルチーズバーガー
8位えびフィレオ
9位フィレオフィッシュ
10位ジューシーチキンフィレオ
マクドナルドファンの間でも、チキンタツタはダントツで大人気です!!
パティが苦手な人でも、チキンタツタは大好き!という意見や
レギュラー化して欲しいという声も多数です。
マクドナルドの支払いは楽天ポイントがオススメ!
楽天市場で購入する場合は、楽天カードの作成が断然お得です!
カード作成で、通常5000ポイントをもらうことができ、そのポイントで楽天市場でのお買い物ができちゃいます!(場合により8000ポイントもらえる!)
カードは【永年無料】なので解約する必要もありません!
つまり、5000円分のマクドナルドは実質無料で購入することが可能になるのです!
楽天カードは、マクドナルドだけでなく街のいろんなお店で貯まる・使える! このカードは持っておいて損はないと言えそうです♪ じゃあどうやって使えばお得なの?5000ポイント使ったらそれで終わり?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません!
具体的なお得な使い方がこちら↓↓
楽天カードの特徴 貯め方/使い方/使える場所
楽天ポイントの貯め方
楽天ポイントの貯め方はとても簡単!
楽天カードを使ってお買い物するだけです!これだけで勝手にポイントは貯まっていきます!
ポイントは、100円のお買い物につき1ポイント貯まるので、10000円のお買い物で100ポイント貯まる計算になります。
有料のクレジットカードの場合、100円=1ポイントは珍しくありませんが、 【永年無料】のクレジットカードで100円=1ポイントはなかなかありません! *無料の場合、200円=1ポイントという場合が多いです。
さらに!楽天カードの優待店では、ポイントが2倍になります!100円で2ポイントの計算になりますね!
日常生活でのお買い物って、スーパーやネットショッピングなどでも、1ヶ月50000円はゆうに超えちゃいますよね?
このお買い物を楽天カードで支払うだけで500円は貯まります!優待店で2倍だと1000円!
100000円の支払いで1000円貯まります!これで貯まったポイントでマクドナルドが購入できちゃうのです!
そしてさらに!最近ではネットでのお買い物が増えていますが、楽天市場でお買い物をすると、最大3倍のポイント還元で、100000円のお買い物で最大3000円のポイントバックになるということです!お買い物をする限り、間違いなくお得なのです!!
- ポイント還元率が断然良い!
- 永年無料の0円で使える!
- 貯まる場所が多い!

貯まるお店一例
楽天市場や楽天トラベルの他に日常で貯まるお店がたくさん!
- ミスタードーナツ
- カレーハウスCoCo壱番屋
- サンマルクカフェ
- マクドナルド
- 吉野家
- PRONTO
- すき家
- くら寿司
- 銀だこ
- つるまる
- ほっかほっか亭
その他使えるお店の詳細はこちら! https://overseaswedding.info/komeda-gracoro/
最後に
グラコロ2020について、販売時期についてまとめてみました! みなさんも是非参考にしてみてくださいね!

https://overseaswedding.info/mcdonalds-gracoro/