皆さん、こんにちは!
最近、木村拓哉さんがインスタでUPした素麺が気になる!
と話題です!!
気になるこのそうめんを買いたいけど・・・
この紫の素麺は、どこのブランド?
売っている店舗や通販サイトは?
ということで、調べてみました!
https://overseaswedding.info/kimutaku-dogs/
キムタクが食べている「素麺」のブランドや種類は?

(画像は玉井製麺公式HPより)
「素麺」はどこの?
この気になる素麺ですが、
玉井製麺所
の素麺のようです!
玉井製麺所のコンセプト
当方は三輪素麺の本場、大和三輪の地で1913年に創業致しました三輪素麺の製麺所です。家族を中心に5名の少人数ですが、昔ながらの手延べを守り、製造に励んでおります。『ほんまもんの三輪素麺』とはいったい何でしょうか?→私たちは次のように考えます。一、本場大和三輪にて製造され、奈良県三輪素麺工業協同組合の認定品(鳥居印の帯商品)である事。一、主に11月〜3月の寒期に製造され、二日間の工程により十分熟成され、天日干しを用い自然乾燥されている事。一、長年培ってきた経験と技(勘)、それに情熱を込めて手延べ製造されている事。クチコミによる古くからの顧客様には麺の力強いコシと格別な喉ごし、小麦の豊かな風味を楽しんでいただいております。
三代目素麺師 玉 井 昭 治
(玉井製麺所 公式HPより引用)
1913年創業って、すごいですね!
もう100年以上続いている老舗です。
「素麺」の種類は?
こちらは、玉井製麺所の新商品として紹介されています!
「天の川」シリーズ
【円熟の細古物素麺】
プレミア限定商品 極細 土蔵熟成ひね素麺
という種類のようです。
この素麺の特徴は、
- 通常の素麺よりも細く丹念に引き延ばし手作り
- 極細素麺にコシを与えるため、1年以上熟成させた蔵出し物だけを商品化
- 高い製麺技術が要求される為、全生産量のおよそ5%ほどしか作れない、プレミア限定商品
- 繊細な食感を生かす為に最上級の麺用小麦粉に加え、最上級のパン用小麦粉を使用
(写真は玉井製麺所公式HPより)
とてもこだわりのあるプレミア商品ということです!!
どんな味がするのか、気になりますね・・!!!
「素麺」の値段は?
- 250g(5束×50g)・・640円(税込)
- 1kg(20束×50g)・・3,780円(税込)
- 2kg(40束×50g)・・6,480円(税込)
- 8kg(160束×50g)・・17,280円(税込)
通常の素麺の価格より、プレミア感のある価格ですが、まずは250gのものを試してみても良いかもしれませんね!
木箱入りや、ギフト包装、各種のし対応、メッセージカードの対応がある物もあるので
ギフトや夏の贈り物にも喜ばれそうですね!
キムタクが食べている「素麺」が買える場所は?
通販サイトは?
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天
などから購入することができます!
↓↓こちらから購入できます!
|
店舗は?
通販での販売がメインのようで、店舗は見つかりませんでしたが、
製麺所には、見学に行くことが可能のようです!
オススメは11〜3月とのことです。
住所
〒633-0001 奈良県桜井市三輪214
最後に
木村拓哉さんのインスタにアップされていたことで、大人気間違いなしですね!
気になる方は参考にしてみてくださいね★