スポンサーリンク
GoToイートキャンペーンについてです!
支払い額の約25%を補助するというとってもお得なキャンペーンですが、
GoToイートキャンペーンの割引は、テイクアウトやデリバリーも対象になるのでしょうか?利用の可否や利用方法についてまとめてみたいと思います!
店舗利用についての利用時期・利用方法については別記事でまとめています。
スポンサーリンク
GoToイートとは
飲食業界、食品を提供する農林漁業者支援のために国が行う期間限定の事業です。
テイクアウトやデリバリーはGoToイート対象?
デリバリーやテイクアウト専門店での利用は、残念ながらできません・・・!
ただし!
登録しているお店が自ら行うデリバリーやテイクアウトは、利用対象となります!
例えばどんな場合?
例えば、テイクアウト専門のデパ地下やほっともっとなどで唐揚げを持ち帰る場合には使えません。ですが、登録しているレストランで唐揚げを注文し持ち帰る場合には利用できるということです!
なるほど!他の料理の場合も、イートインとしてこの事業に登録しているお店がテイクアウトやデリバリーをしていれば利用はできるということですね!
そういうことです!ピザを頼む場合は、宅配専門のピザハットやピザーラなどは対象外だけど、
こう考えると、使えるパターンは多そうですね!!
利用方法
このキャンペーンの利用方法は通常下記2パターンです。
- ポイントサイトを利用する方法・・・ポイントサイトを通じた予約をすると該当分ポイントが付与される。
- 食事券を購入し利用する方法・・・事前に食事券を購入しておき、お店で支払い。
ただし、テイクアウトやデリバリーでの利用は、食事券の利用に限られます!

スシローでgotoイート食事券は使える?予約サイトはどこ?利用方法まとめGoToイートキャンペーンが始まりましたが、使える場所や利用方法が統一されていなくてどう使っていいか分からない、、という方も多いのではな...
最後に
なかなかイートインは気を使うけど、毎日作るのは大変という方、
お店で作ったプロの味をお家で食べたいという方は、
是非このチャンスを利用してお得にお食事してみてくださいね!
スポンサーリンク