GoToイート【大阪】について!
いつから利用開始?
食事券の販売はどこでいつから買える?
どうやって使える?
お得なキャンペーンだと聞くけど、利用の仕方がよく分からない!という方も多いのではないでしょうか?
ということで【大阪編】まとめてみました!

GoToイートキャンペーンとは?
目的
飲食業界や、食品を提供する農林漁業者を支援するために国が飲食代を補助するキャンペーン。
補助額
飲食代(使用可能額)の最大25%を補助。
例えば、10,000円の支払いに対し、12,500円の食事券を受け取ることができる、または予約サイトを通して次回以降利用可能なポイントが付与されるというものです。
とてもお得なキャンペーンですね!
利用方法
利用方法は2パターン。
- ポイントサイトを利用する方法
- 食事券を購入し利用する方法
1.ポイントサイトの利用
ポイントサイトを通じた予約をすると該当分ポイントが付与される。
*利用可能なポイントサイトは、この記事の先でまとめています!
2.食事券の利用
事前に食事券を購入しておき、お店で支払い。
- 利用方法を選んで使える!
- 使い方や条件が異なる場合があるので、注意が必要!
GoToイートの利用開始時期について【大阪】
使用開始時期は、全国一斉ではなく、準備が整った地域から開始されます!
大阪の利用時期はこちら!
ポイントサイトの利用
10月1日以降、準備が整ったサイトからスタートです!
食事券の利用
プレミアム食事券申込予約開始:2020年10月7日〜
Family Martでの受け取り開始:2020年10月14日〜
受け取り開始の10月14日より、キャンペーン利用がスタートします!
GoToイートの利用方法は?食事券はどこで買える?
ポイントサイトの利用
事業に登録している予約サイトから予約し利用するとポイントが付与される。
【ポイント付与額】
- ランチ時 500円分
- ディナー時 1000円分
予約サイトによっては、一定額以上の支払いが条件の場合もあり。
食事券の利用
食事券の購入〜利用の流れです!
- 専用WEBサイトで食事券の申込み
- メールで引換票番号を発行
- Family Martで食事券を発券
- お店で利用
食事券は、専用サイトで申込み後➡️ファミリーマートで発券です!
事業予算が決まっているため、先着順になります!お早めに!
GoToイート利用可能な予約サイトはどこ?
- ぐるなび
- 食べログ
- ホットペッパーグルメ
- 一休
- Retty
- Yahoo!ロコ
- OZmail
- EPARK
- LUXA
- ヒトサラ
- favy・トレタ
- 大阪グルメ
- シェルフ
利用の際の注意点
利用の際には、下記の注意が必要です。
- 利用は、登録しているお店に限られる。
- 食事券利用の際におつりは出ない。
最後に
とてもお得なこのキャンペーン、是非利用したいですよね!!
よかったら参考にしてみてくださいね!