みなさん、こんにちは!
今回はダイアン津田さんが作る甘酒を使った絶品エビチリのレシピをご紹介します!



ダイアン津田は料理が得意!?
どこいこ!?出てます!
— ダイアン津田 (@daiantsuda) June 7, 2020
実は、ダイアン津田さんは、料理が得意なんです!
少し意外な気もしますが、お子さんにもよく作ってあげているようで、
番組でもとても手際が良いです!!
基本的な料理だけでなく、焼売を包むのも上手で驚きました・・。
野菜の切り方も、めちゃくちゃ上手で早い!
時々作るというよりも、かなり作っている様子です。
今回も津田さんのエビチリ美味しそうでした。
— 前線あくれす (@Zensen_Ackles) June 7, 2020
うちも今度、甘酒と紹興酒でエビチリ作ってみよ〜(≧∇≦) 津田さんのレシピめちゃくちゃ美味しそうやった♪♪#やすとものどこいこ
— mia (@mialan777) June 7, 2020
やすとものどこいこ✨
今回はダイアン津田さんと藤崎マーケットとお料理🍳🔪🎽
津田さん料理めっちゃ上手やもんなぁ👍✨エビチリめっちゃ美味しそう❤️
田崎さんが途中から離脱して料理経験あまりないトキさんが頑張ってる😌田崎さん大丈夫かなぁ?💦#やすとものどこいこ— ゆき (@kotodama1013) June 7, 2020
特に、甘酒を使ったエビチリは、やすともも絶賛で、番組で2度も披露している大人気料理です!!
エビチリに甘酒なんて、珍しいですよね!!
甘酒に含まれる麹菌は、栄養の消化吸収を助ける効能があるので、
体の疲労回復にも良さそうですね。
その他にも、麹には美肌、ダイエット、便秘解消にも効果があるようです。
甘酒を使った絶品エビチリのレシピ
気になる津田さんの絶品エビチリレシピです!
番組でわかる限りなので、分量等はおそらくこのくらいだろうということで目安でメモしておきます★
材料
- エビ・・・適量、背わたを取る
- 長ネギ・・・適量、みじん切り
- 生姜・・・適量、みじん切り
- 豆板醤・・・適量
- 甘酒・・・適量
- 紹興酒・・・適量
作り方
- 背腸を取り下処理したエビを塩・紹興酒に漬ける
- 下味をつけたエビを軽く炒める
- みじん切りした長ねぎ・生姜・豆板醤・甘酒を炒める
- そこへ軽く炒めていたえびを投入し、一気に仕上げる
完成!!!
ざっくりですが、こんな流れです!
エビを紹興酒に漬けることで、臭みを消してくれるのですね!
↓↓
- ごま油を使うと香ばしい匂いで食欲UP!
- お好みでニンニクを入れてもGOOD!
- 最後に溶き卵を流し炒めてもGOOD!
- さらにとろみを出したい場合は、エビを炒める前に片栗粉をつけておくととろみが出ます!
|
|
|


最後に
個人的には津田さんの料理の手際良さに驚き、高感度アップです!
みなさんもよかったら参考にしてみてくださいね♪








